首の肌荒れが治った理由

春くらいの話なのですが、

何やら首のうしろが、ムズムズ…🤢

ん?!

痒い!


汗で、かぶれたかな??


とりあえず、
ピュアモイスチャーウォーターを
シュッシュッ。
(↓これです。)
我が家では、
大人も子どもも、
痒み・カブレはとりあえずコレ❗️😙




<しばし商品説明になってしまいまうので、興味無い方は飛ばして下さいませ😶>


★ピュアモイスチャーウォーター★

・通常、化粧品の一番量の多いベースの精製水不使用。つまり、ただの水不使用。
・100%アルファグリックスというスグレモノ。
(αGri-Xアルファグリックスとは、医療用に開発された特殊な沖縄海洋深層水で、通常の海洋深層水とは深さも処理方法もまったく違い、ミネラル添加をしていないピュアな海洋深層水。本物の海のミネラルバランスを有した貴重な水。)



コレで、
いつも、
肌荒れは落ち着いていたのですが、

今回は



・夜に落ち着いて

・朝方、赤みが引いている

・次の日の夕方頃から痒み、赤みが悪化



という現象が🤔
ということは…



日焼け??




(確かに、汗で日焼け止めもとれているかも…。)



と仮定して…
日中、通勤時などに
ストール巻いてみました。

昼間は、
何回かウォーターをシュッシュッ。


すると…



その日から、すぐに効果テキメン❗️


夕方も痒くなることなく、
薬も使わず、
3日でここまでキレイに完治しました🤗🤗🤗
紫外線B波(春夏に多い紫外線)の、
エネルギーの強さが身に染みました…❗️❗️


しかも、

春の紫外線ダメージって、

夏よりもダメージ高い

んですよね💦


身体がまだ暑さに慣れておらず、
準備できてない状態。😴😴




これだけ細胞を壊すくらい強くダメージがあるなら、
シミもシワも
できるはずですよね🤧💦


ピースでエステに通っていただいてるお客様には、

『春は、一番“シミの貯金”ができてしまう時期ですよ~❗️』




とお伝えはしていますが!😎


恐るべし、春の紫外線🤧






もし、
首まわりや顔など
強い紫外線が良く当たる場所に繰り返す『肌荒れ&肌老化』があったら、
一度、紫外線予防を強化してみてはいかがでしょうか?😶




💁補足

そういえば、
ストールや腹巻きなど肌に直接着けるものは、やっぱり天然素材がいいとの事です。


腹巻きやレッグウォーマーなども、物によっては化学繊維の静電気で逆に冷えたり、乾燥を招くこともあるそうです。


なので、敏感肌な方は綿やシルクなどがおすすめです。


※今回使用したストールは、
ピースでもマスクで大人気の
『竹布』(TAKEFU)です。


(ストールは、ピースでは取扱いしておらず、申し訳ないのですが🥺
竹布マスクもマスク荒れが減った方がたくさんおられます🎵


竹布は『竹』の繊維は天然のちからで

・抗菌性
・制電性
・消臭性
・保湿、保温性

があるんですよ🙌


人間は自然の生き物なので、
やっぱり自然の素材の自然な効果が刺激にならないのだそうです。なにより、触れたときの心身への癒し効果が心地よいですね✨)

0コメント

  • 1000 / 1000