シャンプーのすすぎ、何秒する?
梅干し、干し~✨
太陽さんの、エネルギーでパワーUP✴️
梅酢もお日さまで、殺菌。
納豆のタレや、
ドレッシングに使います😙
梅の実、そのままだと腐るのに、
梅干しにしたら何年も腐らない、
自然の神秘✨
また頭皮ネタですが…😎
前回の記事から、
ピースで、
「家では、シャンプーどれくらい、すすいだらいいと?」
と聞かれたので、
確かに、しっかりすすぐって具体的にどんくらいかいな🤔!?
と思い…
“これが正しいのか”と、
“毎日ちゃんとしなきゃならないか”
は別にして、
『だいたい、すすげたかな…』
のイメージで終了★
という感じで、
オーナーとタイマーで実際測ってみました⏱️
👨
↑↑こんくらいの髪の長さ。
シャンプーつける前のすすぎ
63秒
シャンプー後のすすぎ
64秒
でした。
👩
↑↑こんくらいの髪の長さ。
シャンプーつける前のすすぎ
1分 32秒
シャンプー後のすすぎ
1分27秒
でした。
ちなみに、使用シャンプーは、
ドクターリセラの『ヘアソープ』↓
合成界面活性剤は不使用なので、すすぎやすいタイプです。
合成界面活性剤が使用されているタイプは、もう少し長くすすいだほうが良いかもしれません。
(合成界面活性剤については、ピースでも頑張って避けている成分ですが…。最近はやはり不安に思っている方も多いようで、理由についてはよく聞かれるので、またいつかお伝えしたいです🤗)
一応、これくらいすすぎをしていれば、シャンプーの残留による頭皮トラブルは、今のところ無いです😙
ちなみに、
自宅のシャワーだと🚿
(シャワーにもよりますが😃)
水量が強いと跳ね返って頭皮まで水が馴染まないことがあるので、そういう時は、弱めにしたら良かったですよ~
0コメント